ヒヤッキー - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS Z-A

ヒヤッキー [編集]

No.516 タイプ:みず
体重  :29.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
高速水HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ヒヤッキー7598639863101498
ゲッコウガ72956710371122530
スターミー60758510085115520

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/くさ
いまひとつ(1/2)ほのお/みず/こおり/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

ギリギリ100族を抜ける速さの高速アタッカー。
火力は並程度だがサブウェポンが豊富で、特殊方面はわるだくみを覚えるため爆発力はある。
とはいえ水タイプの高速アタッカーとしてはゲッコウガスターミーの壁が厚く、立場は非常に厳しい。

両刀型はノートに記載。



技考察 [編集]

特殊技タイプ威力命中効果解説
ハイドロポンプ110(165)80-タイプ一致技。高威力・命中不安。
なみのり90(135)100-タイプ一致技・中威力・命中安定。
ねっとう80(120)100火傷30%タイプ一致技。追加効果が優秀だが、耐久型は厳しい。
ふぶき11070凍り10%対草・ドラゴン。霰やZクリスタルとあわせて。
れいとうビーム90100凍り10%水定番のサブウェポン。性能安定。
こごえるかぜ5595素早↓100%追加効果が優秀。スカーフやりゅうのまい持ちに強くなる。
きあいだま12070特防↓10%草/鋼やエンペルトに。スターミーゲッコウガとの差別化にも。
くさむすび20~120100-対水。威力不安定。トリトドンなどに。
物理技タイプ威力命中効果解説
アクアテール90(135)90-タイプ一致技。命中不安。
たきのぼり80(120)100怯み20%タイプ一致技。怯みを狙える。
れいとうパンチ75100凍り10%対草・ドラゴン。4倍勢には特殊技の方が通りやすい。
アクロバット55/110100-対草。消費アイテムとあわせて。くいしんぼうと相性が良い。
はたきおとす65/97100道具排除追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。
かみくだく80100防御↓20%性能安定。一貫性は高い。
なげつける-100道具消費おうじゃのしるしやでんきだまとあわせて。道具を消費するので一度きり。
ばかぢから120100攻撃・防御↓能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。
けたぐり20~120100-威力不安定。最大でもばかぢからと同等。
かわらわり75100壁破壊威力は低いが壁構築に強くなる。
ローキック65100素早↓100%追加効果が優秀だが、ゴーストには無効。
グロウパンチ40100攻撃↑100%追加効果が優秀。積み技感覚で。
いわなだれ7590怯み30%水/飛行に。怯みを狙える。
がんせきふうじ6095素早↓100%追加効果が優秀。ローキックに威力・命中で劣るが無効タイプ無し。
ダストシュート12080毒30%対草。水/フェアリーにも。
アイアンテール10075防御↓30%ミミッキュAキュウコンに。
がむしゃら-100-削り技。タスキやみがわりとあわせて。
変化技タイプ命中解説
わるだくみ-特攻を強化。水タイプでは自身とヤドキングのみ。
くすぐる100相手の物理面を弱化。擬似的に攻撃・防御を補強。
ちょうはつ100補助技対策。耐久型に。
みがわり-補助技対策や、くいしんぼう・げきりゅうの発動に。
なりきり-おやこあいやちからもち、いかくやそうしょく持ちに。ダブル向け。
リサイクル-きのみを再利用。くいしんぼう型で。

型考察 [編集]

特殊型 [編集]

特性:くいしんぼう/げきりゅう
性格:おくびょう
努力値:S252 C252orHP調整残りC
持ち物:きあいのタスキ/ミズZ/いのちのたま/ヤタピのみ/カムラのみ/マゴのみ系
確定技:ハイドロポンプ
選択攻撃技:れいとうビームorふぶき/こごえるかぜ/きあいだま/くさむすび/めざめるパワー(電)/がむしゃら
選択補助技:わるだくみ/ちょうはつ/いばる/みがわり

広範囲の特殊技で攻めるアタッカー型。一致水技のほか、草や氷、格闘タイプのサブウェポンを持つ。
水タイプでは数少ないわるだくみ使い。差別化のためにもぜひ活用したい。
わるだくみげきりゅうハイドロポンプの威力は水特殊アタッカーの中でもトップクラスの威力。

こごえるかぜがあれば、りゅうのまい等を積まれても素早さ上昇を相殺できる。
また、自分より速い相手のタスキを潰しつつ素早さを下げ、次のターンで先手を取って落とすことも可能。

分身バトンエース型 [編集]

特性:くいしんぼう
性格:ひかえめ
努力値:HP4nまたは4n+1〜3 CS調整 残り耐久
持ち物:ウイのみ
確定技:ねっとう/リサイクル/みがわり/わるだくみ

バシャーモペンドラーフワライドなどから分身バトンを受けつぎ、隙をみて積み全抜き。
ヒヤッキーの長所はくいしんぼう+混乱実による5or6連続みがわり及びリサイクルによる保留可能な高速回復、わるだくみによる高速積み、タイプによる無効のない一致ウェポン。
上記の特徴はヤナッキーバオッキーも持っているが、ヤナッキーは草単が足を引っ張りやすく、バオッキーはヒードランが重いほかバシャーモとタイプが被る。
熱湯火傷で物理耐久を確保しやすいのも良。
・HP調整について
4n+1〜3の場合、6連続みがわりが可能になるが、みがわり2回ではきのみが発動しない。
4nの場合、5連続みがわりまでとなるがみがわり2回できのみが発動する。


対ヒヤッキー [編集]

注意すべき点
リザードンウルガモスを抜ける素早さと、豊富な攻撃技を持つ。
わるだくみからのげきりゅうハイドロポンプはD特化カビゴンさえも確2になるほど強力。
きあいのタスキ+がむしゃらや、くいしんぼう+ピンチ系きのみのコンボも危険。
対策方法
きあいのタスキからのげきりゅうやがむしゃらがあるので、余裕があるなら少し削ってから落とす。
水に耐性があり、一致電気技で弱点を突けるランターンウォッシュロトムなら圧倒的有利だが
下手に交代してわるだくみや妨害技を使う隙を与えないようにしたい。

外部リンク [編集]