ヤドキング - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS Z-A

このページは通常フォームのものです。
リージョンフォームはこちら→ヤドキング(ガラルのすがた)

ヤドキング [編集]

No.0199 タイプ:みず/エスパー
体重  :79.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ヤドキング95758010011030490
ヤドラン95751101008030490
原種/リージョンHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ヤドキング95758010011030490
ヤドキング(ガラル)95658011011030490

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/くさ/むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2)ほのお/みず/こおり/かくとう/エスパー/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

みず×エスパー複合で、分岐進化のヤドランの防御・特防を入れ替えた配分。
基本的な要素はヤドラン同様で耐久型としての性能自体は優秀。
しかし耐性が物理寄りであり、物理受けとしてはヤドランに軍配が上がる。

ZAではさむいギャグは存在せず、ヤドランはメガシンカを取り戻すなど目立った弱体化こそないものの強化点もなし。
物理環境である点も扱いにくさに拍車をかける。



努力値考察 [編集]

努力値配分HP攻撃防御特攻特防素早性格解説
HD耐久252-4-252-おだやか種族値に沿った配分。

技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果解説
みらいよち120(180)1002ターン後に攻撃サイクル戦向きのヤドキングと相性がいい。
サイコキネシス90(135)100特防↓10%格闘タイプへの遂行に。
サイコショック80(120)100-特殊受けやとつげきチョッキ持ちを意識するなら。
ハイドロポンプ110(165)80-高威力。命中不安。
なみのり90(135)100-安定した水技。
ねっとう80(120)100火傷30%物理に対する牽制に。でんじは・あくびとは相性が悪い。
れいとうビーム90100凍り10%水技との相性補完に優れる。
ふぶき11070凍り10%威力を求めるならこちら。雪下なら必中という点も今後は注目すべきか。
だいもんじ11085火傷10%鋼タイプへの遂行、草・虫タイプへのけん制に。
きあいだま12070特防↓10%エスパー技との相性補完に優れる。
くさむすび20~120100-水タイプに有効だが威力は不安定。
シャドーボール80100特防↓20%対エスパーを意識するなら。
マッドショット5595素早さ↓100%対電気。追加効果は本人では活かしづらい。
こごえるかぜ5595素早さ↓100%サポート用。後続につなげる。
パワージェム80100-ウルガモスリザードンに。ヤドランは覚えない。
変化技タイプ命中解説
さむいギャグ-専用技。雪を降らせつつ、控えと交代。ゆきかきゆきがくれにつなげる。
さいせいりょくとの相性も良い。
自身が鈍足のため、後続を安全に繰り出す用途でも使える。
でんじは90素早さを補えるが抜けない相手も多い。
かなしばり100相手の有効打を封じる。
トリック100こだわり系アイテムを押しつけたり。
あくび-相手の居座りを防ぐ。
ひかりのかべ-特殊耐久を強化。後続のサポートに。
リフレクター-物理耐久を強化。後続のサポートに。
トリックルーム-行動順を逆転。後続のサポートだけでなく、自分で活かすこともできる。
わるだくみ-火力を強化できる。
めいそう-特攻と特防を同時に強化できる。
てっぺき-防御を強化。
ドわすれ-特防を強化。
なまける-回復に。PPが5に減少した。
ねむる-カゴのみが必要だが状態異常に強くなる。

型考察 [編集]

特殊受け型 [編集]

性格:おだやか
特性:どんかん/さいせいりょく
努力値:HP252or調整 特防252 余り特攻
持ち物:たべのこし/オボンのみ
確定技:なまける
攻撃技:なみのりorねっとう/サイコキネシスorサイコショック/だいもんじ/れいとうビーム/きあいだま/くさむすび
補助技:めいそう/ドわすれ/でんじは/あくび/トリックルーム

ヤドランよりも高い特殊耐久を活かした特殊受け型。
D特化すればC特化こだわりメガネアシレーヌのムーンフォースが低乱2。

素早さに関しては基本は無振りで良い。
同じ30族にはヤドランモロバレル、40族にバクーダなど先手を取れれば勝てる見込みのあるポケモンもいるが、
耐久を削って本来の特殊受けとして役割を疎かにしては意味がないため、Sに振るなら下記のアタッカー型でやるほうが得策。

トリックルーム型 [編集]

性格:なまいき/のんき/れいせい/ずぶとい/おだやか/ひかえめ
特性:どんかん/さいせいりょく
努力値:HP252 防御or特攻or特防252
持ち物:じゃくてんほけん/たつじんのおび/いのちのたま
確定技:トリックルーム
攻撃技:ハイドロポンプ/サイコキネシスorサイコショック/だいもんじ/れいとうビームorふぶき/きあいだま/くさむすび
補助技:わるだくみ/あくび/なまける

高い耐久を活かしてトリックルームを使い、わるだくみやじゃくてんほけんで火力を上げて殴る型。
弱点が特殊寄りなため、一発耐えて確実なトリックルーム発動を狙う分にはヤドランよりも適性がある。

うまくトリックルーム+じゃくてんほけんが発動できれば、多くの相手に先手で高火力広範囲の一撃を叩き込める。
そのため、この型におけるトリックルームは味方のサポートよりも自分自身で殴るための布石としての側面が強い。

アタッカー型 [編集]

性格:ひかえめorおだやか
特性:さいせいりょく
努力値:HP252 特攻252ベースでBDS調整
持ち物:とつげきチョッキ/オボンのみ/こだわりメガネ
確定技:ハイドロポンプ
優先技:だいもんじ
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/れいとうビーム/きあいだま/くさむすび
補助技:でんじはorトリックルーム/なまける/あくび

広い技範囲と特殊耐久を活かし、サイクル戦で特殊との殴り合いを制する型。
基本はひかえめHCベース@チョッキでの運用推奨。H振り+とつげきチョッキのみでD特化を僅かに上回る特殊耐久を得る事が可能。
Cに努力値を回せる分、特殊を流した際に呼びやすいハッサムなどの鋼に対して交代読みの炎技で負荷がかけられる。
広い技範囲も活かせるのでフルアタとも相性が良く、さいせいりょくによる回復ソースもあるため場持ちもまずまず良い。

性格は火力確保のひかえめが前提になるが、火力アップアイテムを持たせて確定数と耐久を調整する場合、
Dに補正を掛けたほうが努力値には無駄が出ないので、おだやかもあり。
特殊受け型と違い火力にも期待できるため、鈍足同士の戦いで上を取れるS調整も生きる。

さむいギャグサポート型 [編集]

性格:おだやか/なまいき
特性:どんかん/さいせいりょく
努力値:HP252 特防252
持ち物:回復きのみ/ひかりのねんど/つめたいいわ/メンタルハーブ(さいせいりょく)
確定技:さむいギャグ
攻撃技:なみのり/サイコキネシス/こごえるかぜ
補助技:でんじは/あくび/トリックルーム/ひかりのかべ/リフレクター/かなしばり

壁貼り、トリックルーム始動、あくびをしてからさむいギャグで退場し、起点を作る。
後続は特性ゆきかき、ゆきがくれや遅いこおりタイプなど。
特性はちょうはつを意識するならどんかん、再登場してサポートするならさいせいりょくにする。

+  型サンプル

対ヤドキング [編集]

注意すべき点
特殊耐久が高く、トリックルームやでんじはでサポートが可能。
物理耐久も半減物理ならばそこそこ余裕を持って受けにいけるくらいはある。
広い攻撃範囲やなまける、特性さいせいりょくでダメージレースに強い。
パワージェムなどヤドランが覚えない技もいくつかあるため、同じ対策が必ずしも通じるとは限らない。
対策方法
物理耐久はさほど高くないので、強力な物理アタッカーを多く選出すれば問題ない。
特殊アタッカーを入れる場合、電気や草などヤドキングの弱点を突ける技を入れておけば無抵抗でやられることはない。
なまける持ちが多いのでどくどくも通りやすい。ちょうはつは特性により無効化されることもあるので注意。

外部リンク [編集]