サメハダー - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS Z-A

サメハダー [編集]

No.0319 タイプ:みず/あく
体重  :88.8kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

・メガサメハダー
タイプ:みず/あく
体重 :130.3kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
能力比HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
サメハダー7012040954095460
メガサメハダー701407011065105560

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/くさ/かくとう/むし/フェアリー
いまひとつ(1/2)ほのお/みず/こおり/ゴースト/あく/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなしエスパー

攻撃面に特化した種族値のみず×あく複合。典型的な低耐久・両刀アタッカーの配分。
数値としては物理の方が高いが、技の威力の差により補正ありA252アクアブレイクと補正無しC252ハイドロポンプの威力はほぼ同等。
どうせ耐久は何をしても低いので実際に両刀型にしてしまうのも選択肢。

ZAではメガシンカを取り戻した。耐久が幾分かマシになり、素早さと火力も上がる。
一方でライバルであるゲッコウガもメガシンカを獲得しており、攻撃以外の数値は少々劣る印象。

+  みず・あくを両方半減以下にできるポケモン


技考察 [編集]

物理技タイプ威力命中効果解説
アクアブレイク85(127)100防御↓20%タイプ一致技。少しでも火力がほしいなら。
試行回数を稼げるような耐久はないため追加効果はおまけ。
たきのぼり80(120)100怯み20%タイプ一致技。かそくと怯みの相性は非常に良い。
アクアジェット40(60)100優先度+1タイプ一致技。先制技。タスキや先制技潰しに。
かみくだく80(120)100防御↓20%タイプ一致技。性能安定。
どくどくのキバ50100猛毒50%対草・フェアリー。威力は低いが、追加効果が強力。
かそく用のまもるで毒のダメージを稼げる。
どくづき80100毒30%どくどくのキバと選択。威力は高いが追加効果で劣る。
こおりのキバ6595凍り10%
怯み10%
対草・ドラゴン。威力が低く、4倍でないと一撃で倒すのは難しい。
インファイト120100防御↓特防↓対悪。反動はほとんど気にならない。剣盾技レコード。
しねんのずつき8090怯み20%対闘。ドクロッグキノガッサに。怯みも狙える。剣盾技レコード。
いかりのまえば-90-削り技。ゴーストは呼びにくい。USUM教え技。
特殊技タイプ威力命中効果解説
ハイドロポンプ110(165)80-タイプ一致技。高威力・命中不安。
なみのり90(135)100-タイプ一致技。中威力・命中安定。
あくのはどう80(120)100怯み20%タイプ一致技。怯みを狙える。
れいとうビーム90100凍り10%対草・ドラゴン。水定番のサブウェポン。
変化技タイプ命中解説
まもる-かそくの発動に。読まれやすいので相手の積み技に注意。
みちづれ-苦手なアタッカーを道連れに。連発すると必ず失敗する。
みがわり-補助技対策や、かそくの発動に。音技や連続技に注意。
ちょうはつ100補助技対策。みちづれと相性が良い。
ほえる-みちづれの後に使えば強制的に後攻になれる。積み技対策にも。BDSP技マシン。

型考察 [編集]

かそくアタッカー型 [編集]

特性:かそく
性格:ひかえめ/うっかりや/おっとり/さみしがり/やんちゃ/むじゃきなど
努力値:AC調整 S252or調整
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/各種Zクリスタル
確定技:ハイドロポンプorたきのぼり
攻撃技:かみくだくorあくのはどう/じしん/どくづき/サイコファング/アクアジェット/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/電)/いかりのまえば
補助技:まもる/みちづれ/みがわり/ほえる

かそくで素早さを上げつつ上から叩くアタッカー基本型。
低耐久かつ、かそくと相性のよいみちづれも覚えるため対面性能が高い。
メガシンカ型と違い特性でかみくだくの威力を補強できないため、メインウェポンは水技になる。

種族値上は攻撃のほうが高いが技威力が低いため、火力は無補正C振りハイドロポンプ>A特化たきのぼり。
たきのぼりなら怯みも狙えるが接触ダメージでタスキが潰れるリスクもある。
怯みならあくのはどうでも狙え、れいとうビームなどの水技の補完になるサブウェポンも強化できるため特殊型ベースのほうが安定度は高め。

持ち物は行動回数が確保できるきあいのタスキが基本、みちづれとの相性もよい。
それ以外は火力を全体的に補強するいのちのたまや、対面での突破性能を上げるZクリスタルが候補。

ほえるはみちづれの後に使用することで行動順を逆転させ、みちづれの有効ターンが実質2ターンになるというもの。
動きとしてはいたずらごころ先制みちづれのメガジュペッタやみちづれトリックルームメガゲンガーと同様。

型サンプル
性格:ひかえめ
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ
技構成:ハイドロポンプ/れいとうビーム/あくのはどう/みちづれ
攻撃範囲の広さと役割破壊のみちづれが強力なので先発適性が高い。

対サメハダー [編集]

注意すべき点
メガシンカ前のかそくとメガシンカ後のがんじょうあごが合わさるとかなりの抜き性能を持った強敵と化す。
一致技の範囲も広く、共に半減以下の水/フェアリーやサザンドラもサブウェポンで弱点を突かれる。
耐久は低めだが、タスキやみちづれを持っていることも多く迂闊に攻撃できない。
対策方法
かそくで素早さは上がるが、攻撃力を上げる積み技は覚えない。
まもる読みで交代やみがわりが決まれば圧倒的なアドバンテージを取れる。
タスキ潰しには先制技や連続技が有効。