バクフーン(ヒスイのすがた) [編集]
No.157 タイプ:ほのお/ゴースト 体重:69.8kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 原種/リージョン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hバクフーン | 73 | 84 | 78 | 119 | 85 | 95 | 534 |
| バクフーン(原種) | 78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 534 |
バクフーンのリージョンフォーム。
ゴーストタイプが追加され、特攻種族値が10増加。
一方でHPが5、素早さも5低下。激戦区の100族からさらに鈍足となり上を取られやすくなった。
専用技「ひゃっきやこう」は「たたりめ」と似た技だが、この技だけでも火傷が狙える。
アルセウスには「おにび」が登場しないため、状態異常による威力2倍を狙う場合はこの技もしくは
かえんほうしゃ・ほのおのパンチ・かみなりパンチのいずれかに頼る必要がある。
努力値考察 [編集]
| 努力値配分 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 性格 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CS最速 | 4 | - | - | 252 | - | 252 | おくびょう | 準速109族と同速。 |
| CS準速 | 4 | - | - | 252 | - | 252 | ひかえめ | 最速82族と同速。スカーフ所持で最速145族抜き。 |
技考察 [編集]
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| オーバーヒート | 炎 | 110(165) | 90 | 自分:攻め↓ | 一致技。最高火力。連発には向かない。たまに外す。 |
| かえんほうしゃ | 炎 | 80(120) | 100 | 火傷20% | 一致技。性能安定。運が絡むが火傷が狙える。 |
| マジカルフレイム | 炎 | 70(105) | 100 | 攻め↓100% | 一致技。威力は低めだが、相手の攻め減少で確定数ずらしを狙える。 |
| シャドーボール | 霊 | 80(120) | 100 | 守り↓20% | 一致技。性能安定。素の威力はひゃっきやこうより高い。 |
| ひゃっきやこう | 霊 | 60/120 (90/180) | 100 | 火傷30% | 専用技。たたりめに火傷の追加効果が乗ったような技。 |
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
| ほのおのパンチ | 炎 | 75(112) | 100 | 火傷30% | 一致技。物理一本に絞るなら採用検討。 |
| シャドークロー | 霊 | 70(105) | 100 | 急所ランク+1 | 一致技。物理一本に絞るなら採用検討。力業化すると急所率は他の技と同等に下がる。 |
| ワイルドボルト | 電 | 85 | 100 | 反動1/4br;麻痺20% | 対水。ギャラドスやHダイケンキに。 |
| かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | 麻痺30% | 対水。反動は無いが威力は低め。低確率だが麻痺の追加効果も。 |
| ドレインパンチ | 闘 | 75 | 100 | HP吸収 | 対岩悪無。一致技との相性補完に優れ、追加効果も優秀。 |
| じならし | 地 | 60 | 100 | 行動順↓ | 対岩炎。行動順をずらせるが、飛行タイプに無効。 |
| アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 守り↓20% | 対岩妖。命中不安。どうしても決めたい場合は力業で。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| めいそう | 超 | - | 攻め・守り↑ 受けつつ次以降の行動を強化。物理技にも有効。 | ||
型考察 [編集]
特殊寄り両刀アタッカー型 [編集]
性格:おくびょう/ひかえめ/むじゃき/せっかち/うっかりや/おっとり
努力値:
確定技:オーバーヒートorかえんほうしゃ/シャドーボールorひゃっきやこう
選択技:マジカルフレイム/ドレインパンチ/ワイルドボルトorかみなりパンチ/じならし/めいそう
種族値に沿った特殊アタッカー型。
高い特攻からのオーバーヒートの火力は猛烈で、等倍以上で受けられるポケモンは少ない。
問題はサブウェポンの少なさ。
特殊技は一致のほのお・ゴーストと抜群の取れないノーマルに絞られるので、ほとんどの場合物理技の採用を迫られる。
そのため、防御・特防に下降補正を掛け、もともと低めの耐久を削るのも一考。
サブウェポンのおすすめは霊技との相性補完に優れ回復もできるドレインパンチと威力の高いワイルドボルト。
物理アタッカー型 [編集]
性格:ようき/いじっぱり
努力値:
確定技:ほのおのパンチ/シャドークロー
選択技:ドレインパンチ/ワイルドボルトorかみなりパンチ/じならし/アイアンテール/めいそう
物理一本に絞ることで気兼ねなく特攻に下降補正を掛けられるが一致技の火力は下がる。
本編と違い、オーバーヒートの攻め↓は物理技にも作用するので採用はできない。
めいそうドレパン型 [編集]
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:
確定技:マジカルフレイムorかえんほうしゃ/シャドーボールorひゃっきやこう/ドレインパンチ/めいそう
先制でめいそうを積んで相手の攻撃を耐え、ドレインパンチでHPを吸収しながら粘り勝ちする。
炎技は相手の火力低下を狙えるマジカルフレイムが最優先。積みと効率の悪いオーバーヒートは候補外。
かえんほうしゃで火傷にさせ、ひゃっきやこうで2倍ダメージを狙うのも面白い。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対バクフーン(ヒスイのすがた) [編集]
- 注意すべき点
- 高い特攻とすばやさが特徴。上から放つオーバーヒートの火力は高く、等倍以上だと受けきれないポケモンも多い。
耐久の高いポケモンも状態異常と専用技ひゃっきやこうのコンボにより突破されてしまう恐れもあり。
耐久は低いものの、マジカルフレイムや瞑想で守りを上げられると生半可な攻撃は受けられてしまう。
- 対策方法
- 弱点は5つと多くメジャーなものが多い、返しで一致弱点を突けばほぼ一撃で倒せるのでそれで倒すのがベスト。
炎技を半減で受けられるのは炎・水・岩・竜だが、このうちドラゴンタイプには等倍の霊技以外有効な打点が無いため受けが安定しやすい。