マニューラ [編集]
No.461 タイプ:あく/こおり 体重 :34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
| ポケモン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マニューラ | 70 | 120 | 65 | 45 | 85 | 125 | 510 |
第4世代出身で、唯一のあく×こおり複合。今回はリージョンフォームとしてオオニューラが登場。
普通に登場するニューラはヒスイのすがたであり、原種を入手するには時空の歪みに入る必要がある。
種族値配分は分かりやすい高速物理アタッカー。伝授できる技が多く、攻撃範囲も非常に広い。
一方で一致技の威力に難があり、あくはつじぎり、こおりはれいとうパンチ止まり。
種族値に反して最大火力はあまり高くなく、耐久の低さから一発貰うと大ダメージになりがち。
的確に弱点を突ける技構成を意識しておき、相手に動かれる前に仕留める動きが重要となる。
本作では最速のタイプ一致先制技使い。こおりのつぶてを駆使すればいきなり2回攻撃も可能。
相手のすばやさによっては、こおりのつぶてを半無限的に連発できる現象が確認されている。バグか仕様かは不明。
努力値考察 [編集]
| 努力値配分 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 性格 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AS最速 | 4 | 252 | - | - | - | 252 | ようき | 種族値に沿った配分。素早さが近いポケモンが多いため、最速推奨。 |
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| こおりのつぶて | 氷 | 40(60) | 100 | 行動順↑ | タイプ一致技。高速と行動順上昇のコンボで複数回攻撃可能。マニューラの要。 |
| れいとうパンチ | 氷 | 75(112) | 100 | しもやけ??% | タイプ一致技。性能安定。しもやけを狙える。 |
| つじぎり | 悪 | 70(105) | 100 | 急所率+1 | タイプ一致技。性能安定。 |
| どくづき | 毒 | 80 | 100 | 毒??% | 対妖。命中安定。毒も狙える。 |
| アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 守り↓??% | 対妖氷。高威力だが命中不安。 |
| シザークロス | 虫 | 80 | 100 | 急所率+1 | 対悪。Hダイケンキや同族に。 |
| サイコカッター | 超 | 70 | 100 | 急所率+1 | 対闘。ゴウカザルやドククラゲに。 |
| つばめがえし | 飛 | 60 | - | - | 対闘。必中効果付き。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| つるぎのまい | 無 | - | 攻め↑ 積む暇は少ないので早業とあわせて。 | ||
| めいそう | 超 | - | 攻め↑守り↑ 物理技にも効果あり。ビルドアップと同じ。 | ||
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:ようき/いじっぱり
確定技:こおりのつぶて/つじぎり
優先技:どくづき/つるぎのまいorめいそう
選択技:れいとうパンチ/アイアンテール/シザークロス/サイコカッターorつばめがえし/つるぎのまいorめいそう
ほとんどの相手に先制できる特徴とこおりのつぶての行動順上昇による圧倒的手数を活かした物理アタッカー型。
サブウェポンは充実しているが、何を入れても穴はできるのでPTにあわせて選択。積み技でもよい。
対マニューラ [編集]
- 対策方法
- 耐久は低水準。特にマッハパンチやがんせきふうじなど行動順を降下させつつ抜群を取れる技が有効。
こおりのつぶての連打が脅威なので、すばやさの低いポケモンやこおり弱点のポケモンはできる限り対面を避けたい。
やけどやまひを狙うのも有効。特にやけどは行動回数がかさむのでスリップダメージを稼ぎやすい。
外部リンク [編集]
タグ: