ビークイン [編集]
No.416 タイプ:むし/ひこう 体重 :38.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
| 虫/飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビークイン | 70 | 80 | 102 | 80 | 102 | 40 | 474 |
| ストライク | 70 | 110 | 80 | 55 | 80 | 105 | 500 |
| バタフリー | 60 | 45 | 50 | 90 | 80 | 70 | 395 |
| テッカニン | 61 | 90 | 45 | 50 | 50 | 160 | 456 |
第四世代より登場しているむし×ひこう複合タイプのポケモン。
同複合の中では珍しい鈍足耐久型の種族値配分を持つ。
唯一性は高いものの、この複合タイプは防御面でかなり劣悪であるため種族値との噛み合いが非常に悪い。
BDSPではねやすめを再習得し、耐久型が復活。
ウルガモスが不参戦でリザードンが環境の一戦から退いたため、他ポケモンの岩技の搭載率が減ったのも嬉しい。
一致技最大火力のアクロバットが習得できなくなった点は痛い。なお、かいふくしれいは今作でも使用不可。
なお、ビークインに進化できるのは♀のミツハニーのみであることに注意。
各地方の御三家やイーブイ等と同じく♂:♀が7:1の類なので、厳選と育成に手間がかかる。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| こうげきしれい | 虫 | 90(135) | 100 | 急所ランク+1 | タイプ一致専用技。 威力命中ともに安定で非接触、かつ急所ランク付きと優秀。 だが、半減されやすい。 |
| むしくい | 虫 | 60(90) | 100 | 相手のきのみ使用 | タイプ一致技。威力は低いが特性と好相性。 意地でも毒を治されたくないなら。 |
| とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 自分交代 | タイプ一致技。攻撃しつつ撤退。後続の無償降臨に。 |
| とどめばり | 虫 | 50(75) | 100 | 相手瀕死で 攻撃↑↑↑ | タイプ一致技。追加効果が強力だが、アタッカー型は厳しい。 |
| アクロバット | 飛 | 55/110 (82/165) | 100 | - | タイプ一致技。なげつけるや消費アイテムとあわせて。剣盾技マシン。 |
| つばめがえし | 飛 | 60(90) | 必中 | - | タイプ一致技。必中効果付き。 |
| クロスポイズン | 毒 | 70 | 100 | 毒10% 急所ランク+1 | 対フェアリー。一致技と半減範囲が被る。剣盾技マシン。 |
| リベンジ | 闘 | 60/120 | 100 | 優先度-4 | 後攻かつ被弾で威力倍増。対岩・鋼だが鈍足相手でも上から殴れない。 範囲は広いものの、一致技の補完としては半減範囲が被り気味。 剣盾技マシン。 |
| きしかいせい | 闘 | 20~200 | 100 | - | こらえると併せられるが、おいかぜがない現状使い勝手は悪い。 剣盾技レコード。 |
| なげつける | 悪 | - | 100 | 道具消費 | でんきだま等とあわせて。道具を消費するので一度きり。 |
| どろぼう | 悪 | 60 | 100 | 持ち物奪取 | 無力化したきのみを奪える。なげつけるなどと併せて。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
| むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。みがわり貫通。 |
| むしのていこう | 虫 | 50(75) | 100 | 特攻↓100% | タイプ一致技。追加効果狙いで。ダブルでは全体攻撃。 |
| エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | タイプ一致技。怯みは狙いにくい。 |
| ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | 対フェアリー。追加効果もまずまず優秀。 |
| パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | 対炎・飛行。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| どくびし | 毒 | - | 先発サポートで。ただし、自身は流し性能に乏しい。 剣盾技レコード。 | ||
| どくどく | 毒 | 90 | 居座って直接撒くならこちら。きんちょうかんならラムも無効。 | ||
| あやしいひかり | 霊 | 100 | 一応の流し技。確実性には欠ける。きんちょうかんならラム無効。 | ||
| いばる | 無 | 85 | 同上。ハイリスクだがリターンもある。 | ||
| ぼうぎょしれい | 虫 | - | 防御↑特防↑。耐久面を補えるが回復技に乏しいのであまり悠長に積めない。 | ||
| ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみやねごととあわせて。 | ||
| ねごと | 無 | - | ねむると併せて。回復しつつ居座るなら。 | ||
| いやなおと | 無 | 85 | 相手防御↓↓。疑似的な火力補強。物理受けの妨害にも。 | ||
| あまいかおり | 無 | 100 | 相手全体の回避率↓↓。ダブルでの補助に。 | ||
| アロマセラピー | 草 | - | 味方全員の状態異常回復。味方の機能停止を挽回する。 | ||
| みちづれ | 霊 | - | 虫タイプでは唯一。苦手な相手を無理やり倒す。連続で使うと失敗する。 | ||
| まもる | 無 | - | どくどく・たべのこしのターン稼ぎや、プレッシャーとあわせて。 | ||
| みがわり | 無 | - | 時間稼ぎや様子見に。交代読みで出せるとおいしい。 | ||
| にほんばれ | 炎 | - | 場作りを任せる場合の選択肢。 | ||
| あまごい | 水 | - | 場作りを任せる場合の選択肢。 | ||
| はねやすめ | 飛 | - | 回復技。先制で耐性が変化。 かいふくしれいは剣盾に引き続き削除されたまま。 | ||
型考察 [編集]
どくまも型 [編集]
特性:きんちょうかん/プレッシャー
性格:ずぶとい/わんぱく/おだやか/しんちょう
努力値:H252 BorD252
持ち物:たべのこし/カゴのみ
確定技:どくどく/はねやすめ
優先技:みがわりorまもる
攻撃技:むしくい/エアスラッシュ/とんぼがえり
変化技:いばる/ぼうぎょしれい/ねむる/こらえる/みちづれ
対ビークイン [編集]
- 注意すべき点
- 無効耐性1つと1/4耐性を2つ持ち、数値的な耐久力もまずまずある。
特性プレッシャーとまもるの併用でPPの少ない技を枯らされないよう注意。
みちづれの存在や、毒タイプでないどくどく使いである点も頭に入れておきたい。
- 対策方法
- 鈍足で攻撃性能は高くなく、耐久力があるとはいっても上からいわ技で攻撃すればあっさり落ちる。
一致技以外は然程恐くないので、鋼タイプなど耐性のあるポケモンなら起点化することすら難しくない。
どく状態に耐性があるポケモンで相手ができればより好ましい。
外部リンク [編集]
タグ: