バサギリ [編集]
No.900 タイプ:むし/いわ 体重:89.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 虫/岩 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バサギリ | 70 | 135 | 95 | 45 | 70 | 85 | 500 |
| イワパレス | 70 | 105 | 125 | 65 | 75 | 45 | 485 |
| ツボツボ | 20 | 10 | 230 | 10 | 230 | 5 | 505 |
| アーマルド | 75 | 125 | 100 | 70 | 80 | 45 | 495 |
ストライクの新たな分岐進化系で、今回は固有タイプのむし・いわ複合。
ハッサム同様、合計値は変わらず配分のみが変化した種族値になっている。
使わない特攻が削られ、物理アタッカーとしてはより無駄の無い配分に。
耐性が少ないのは気に掛かるものの、いわは一致技で抜群を取りやすく攻撃性能は随一。
専用技「がんせきアックス」は攻撃後、3ターンの間スリップダメージを与える。
スリップダメージの威力は技自体のダメージに依存した値。
努力値考察 [編集]
| 努力値配分 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 性格 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AS最速 | 4 | 252 | - | - | - | 252 | ようき | 準速98族と同速。 |
| AS準速 | 4 | 252 | - | - | - | 252 | いじっぱり | 最速73族と同速。スカーフ所持で最速135族と同速。 |
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | 80 | 急所ランク+1 | 一致技。高威力だが命中不安。 |
| がんせきアックス | 岩 | 65(97) | 90 | 急所ランク+1 スリップダメージ | 専用技。追加効果込みでいわなだれより火力が出る。力業化で命中100。 |
| シザークロス | 虫 | 80(120) | 100 | 急所ランク+1 | 一致技。性能安定。今作では急所率が高い効果つき。 |
| インファイト | 闘 | 100 | 100 | 自:守り↓ | 対鋼岩。抜群範囲の広いサブウェポン。反動が痛い。 |
| サイコカッター | 超 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | 対闘毒。ドクロッグやオオニューラに。 |
| つばめがえし | 飛 | 60 | - | - | 対闘。必中技。 |
| でんこうせっか | 無 | 40 | 100 | 行動順↑ | 行動順操作用。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| めいそう | 超 | - | 攻め・守り↑ 効果はビルドアップと同じ。受けつつ攻めに転じる。 | ||
| きあいだめ | 無 | - | 急所率↑ 急所技とあわせればいまひとつや守り↑をある程度無視可能。 | ||
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:
確定技:ストーンエッジorがんせきアックス/インファイト
優先技:シザークロス
選択技:サイコカッターorつばめがえし/でんこうせっか/めいそうorきあいだめ
種族値に沿ったアタッカー型。
岩+虫の範囲はどちらも格闘タイプに半減されてしまう。
引きたくない場合はサイコカッターかつばめがえしの搭載を推奨。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対バサギリ [編集]
- 注意すべき点
- 攻撃力の高さが特徴。防御やすばやさもそれなりで、無駄のない種族値配分である。
サブウェポンも充実しており大半のポケモンに打点がある。
弱点も水・岩・鋼と少なくマイナー気味なので一撃で倒されることが少ない。
- 対策方法
- 格闘タイプなら一致技の両方を受けられる。
役割破壊のサイコカッターかつばめがえしを搭載している可能性が高いので、どちらかに耐性があればなおよい。
特殊耐久は平均以下なので、ハイドロポンプやラスターカノン、パワージェムを覚えたポケモンならだいたい一撃で倒せる。
外部リンク [編集]
タグ: